2012年4月20日金曜日

モンスター/データベース/フィールドボス/イリア巨大生物 - Mabinogi Wiki* (First)


【Monster】データベース

巨大フィールドボス
Huge Boss Monster

巨大ボス概要

その他のモンスターとは別格の攻撃力、生命力を併せ持つ、巨大なモンスター。
ダンジョンのボスやG3メインストリームのボスを遥かに凌ぐ強さを誇る。

巨大ボスとの戦闘について

通常のモンスターとは全く異なった強さを誇る巨大ボスとの戦いにおいての参考情報など。

巨大ボスの特性

  • ノックバック、ノックダウンなどを受けない。
    イエティを除いた全てのボスで、ノックダウンするスキル(スマッシュ、ファイアボルト等)をいくら当てても、ノックダウンは発生せず、怯むこともなく、アイススピアでの凍結なども発生しない。*1
    ただし、スキルによるダメージは通常通り入る。
  • ディフェンスやカウンターで巨大ボスの特殊攻撃を防ぐことはできない。
    巨大ボス専用スキルによる攻撃は、ディフェンスやカウンターを行っても全て無効化され攻撃を食らいノックダウンする。

    アタックを行うボスに関しては、ディフェンスでの防御は成功するが、攻撃力が高いためダメージが貫通してしまう可能性が高い。
    また、巨大ボスはディフェンスで怯むことはないため効果は薄い
    サンドワームとイフリートは普通に動きが止まる。ただし、巻き込みをディフェンスしても効果がない。
    カウンターによる反撃も可能だが、この場合双方にダメージが入る。

  • 各ボスの使うスキルのうち、一部スキルの使用中には一切の攻撃を受け付けない。
    • ドラゴン系ボスの飛行、巨大ワニのフルスイングの準備中、逃げ準備など。
    • ただし、無敵化する前にアイススピアがヒットし、無敵化後に炸裂した場合無敵化はキャンセルされる。
    • レッドドラゴンの飛行だけは例外で、飛行中に炸裂してもキャンセルが起こらない。
  • 巨大ボスが行う多くのの攻撃は巻き込み範囲が広い。
    いずれも1回の攻撃が即死級のダメージ。(最弱でもマンモスのアタックで200〜300程度)
    • もちろん、単体を対象とした攻撃をすることもある。(Ex:巨大ライオンのアタック)
  • 通常のモンスターをターゲットし攻撃を行うこともある。
    巨大ボスは他のモンスターも攻撃することが出来る。その為稀に他のフィールドボスを討伐することもある。
    逆に他のモンスターも巨大ボスを敵として認識し攻撃を行うことがある。
    ただし、巨大ボス同士は、攻撃対象として認識はするが、攻撃はお互いに無効化される。*2
    • また、倒した際にはプレイヤー同様に経験値を得ているらしい。
      一定の経験値が溜まるとLVアップし、ライフが全快してしまうので注意。(ニコニコ動画などでLvアップ動画があります)

フィニッシュ権利について

基本的に他のモンスターと同様、ファーストアタックと与ダメージによりフィニッシュ権利が決定する。
しかし、一定打数(100打?)を超えるとフィニッシュ権利はペットを含めた攻撃打数により決定する
巨大ボスは他のモンスターとは比べものにならないライフや保護を持っていて、さらにダウンしないので、この傾向になりやすい。
(例外として、イエティはHPがやや低く、ダウンもするので討伐までに一定打数以内に収まりやすく、一般モンスターと同様にフィニッシュ権利が決まりやすい。)

そのため、短剣やシミター、ビホルダーソード、ショートボウ、ナックルといった攻撃速度の速い武器、カンガルーネズミや緑トカゲ、ハナジカなど、攻撃速度の速いペットを用いる事でフィニッシュ権利を得られる可能性が高まる。ただし攻撃速度の速い武器、ペットは攻撃力があまり高くないものが多く、打数に注力しすぎるあまり時間内に倒しきれなくなる可能性もあるため注意が必要。

巨大ボスの行動パターンについて

  • 全てのボスのスキルの使用は、周囲にいるプレイヤーキャラクター、ペットキャラクター、ノンプレイヤーキャラクター(モンスター等)の何れかをターゲットしその対象単体に対しておこなわれる。ただし、この際使用されたスキルが範囲攻撃であった場合は、周囲のキャラクターにも攻撃が及ぶ。
  • 一度何らかのスキルを使用し終えると、短めの待機時間を経て、次のスキル試行に移行する。
    なおこの際、直前にこの攻撃を行った為次はこの攻撃、といったような攻撃パターンは存在しない。
    ただし、この攻撃を行う確率が高い、といった使用頻度の偏りは設定されている可能性がある。
    また、スキル再試行の前に再度索敵を行いターゲットを変更することもある。
    そのためボス付近にいる限りは攻撃される可能性は少なからずある。
  • 巨大ボスの使用する「突進スキル」と呼ばれるスキルは往復して1回のスキル。
    性能はどれもほぼ同じだが移動距離などが違うものや、巨大ライオンのように往復しないものもある。
    巨大ボス専用スキル「ダッシュアタック」
    移動を伴う攻撃スキル「ダッシュアタック」を使用するボスは、ドラゴン3種、サンドワーム、巨大ワニ、巨大ライオンの6種であるが、いずれのスキルもプレイヤーの使える「突進(Assault)」とは全く違うスキル*3である。巨大ライオンを除く5種の使うこの「ダッシュアタック」スキルは、ある対象に使用すると、必ず一定距離(ボス毎にスキルランクが違い移動距離も違う)の移動を伴う直線範囲の攻撃を行い、移動先に到達後180度方向を転換し、一定の待機時間を置いた後、元居た場所へ再度移動を伴う攻撃を行うといった、とても使用時間が長いスキルである。また、このスキルの使用中は方向転換中などに無防備な時間が必ず生まれるため、巨大ボスへ攻撃するチャンスにもなっている。ただし、後述のリセット効果により、突進ス� �ル使用途中にキャンセルされ、突如別のスキルを使用することはある。
    なお、巨大ライオンが使う「ライオンスイング(Lion_Swing:ぶん殴り)」については、2回攻撃判定が発生する、高い負傷効果がある、往復スキルではなく移動が完了した時点でスキル使用が終了する、実座標の移動開始が早い(スキル使用直後から移動)、といったまた違う特性を持つ。
  • ターゲット喪失による行動リセット
    ターゲットを見失った場合、使用中のスキルをキャンセルし再度索敵を行い、新たにスキルを使用する。
ターゲットを見失う条件
ターゲット対象の死亡、索敵範囲外への移動(大陸移動やログアウト、召喚解除等を含む)、
騎乗ペットに乗る、飛行可能騎乗ペットによる飛行(修正されました)、アイススピアの炸裂時。
  • ウィンドミルでのターゲット変更および行動リセット
    プレイヤーおよびペットのウィンドミルスキルを巨大ボスにあてることで、ターゲットを見失った場合と同じ効果が発生する。
    この場合、同様に再索敵から行動が再試行されるが、高確率でウィンドミルの使用者をターゲットし、スキルを使用してくる。
    ただし、ウィンドミル使用中の間は多くの攻撃を受け付けない仕様なため、巨大ボスのスキルのうち、ミル使用中を無視して発動できないスキルを選択した場合は、そのスキルの試行がスキップされ、発動できるまで再試行を繰り返す事がある。

Ex1)サンドワームにウィンドミルを当てると、リセットが起こりターゲットがミル使用者になるが、ミルの無敵中の間はサンドワームのアタックやディフェンスが行えないためスキルの再試行が入り、ターゲット対象がミル無敵中であっても発動が可能な突進が選択される可能性が非常に高くなる。
これにより高確率で突進を誘発することが可能になる。

Ex2)プレインドラゴンにウィンドミルを当てると、攻撃中の行動のあとのクールタイムをキャンセルし、新たなスキルを使用してくる。
しかしサンドワームと違い、プレインドラゴンのスキルは何れもウィンドミルによる無敵中でも発動が可能なため再試行は行われず、必ず突進が誘発できるというわけではない。
簡単に言えばプレインドラゴンのスキルを誘発し攻撃サイクルを早め、不意の攻撃による被害を増やすだけなので、特定の戦い方を除きウィンドミルは使わない方が安全に戦える。
これはデザートドラゴンやレッドドラゴンも同様である。

Ex3)巨大ワニや巨大ライオンにウィンドミルスキルを当てると、次の攻撃の際高確率でウィンドミルを使用したキャラに対しスキルを使用してくる。また、巨大ワニの場合は突進攻撃をウィンドミルで回避することで、ワニのダッシュスキルによる一度目の移動攻撃後の反転や再ダッシュをキャンセルさせ、直後に他のスキルを使用を誘発させている場面が多々ある。

  • ライオンやワニ、ドラゴン系のボスは基本的に歩行移動を行わない。そのためダッシュ系のスキルを使用しない限り出現位置からは移動することがない。(ライオンは移動はできる。ただし一部スキル使用時にクライアントだけで歩いて見える状態になる場合もある)

Ex4) ドラゴン系のブレスや、多くの巨大ボスが持つダッシュ攻撃などはウィンドミル中にも発動できるため、ウィンドミル使用直後のダメージが無効化されている状態で使用してくることがある。デザートドラゴンやサンドワームのミル誘導などがこれ利用して行われている。

TIPS

巨大ボスと対峙する際、知っておくと役立つ情報など

  • Lifeを保つことで死なないで戦おう。
    マビノギでプレイヤーキャラクターが戦闘不能になる条件は、
     1.デッドリー状態で攻撃を食らう
     2.現在ライフが最大ライフの半分以下の時に現在ライフ以上のダメージを食らう
    の、2種類しかありません。しかも後者の場合は、デッドリーで生き残る可能性もあります。つまり言い換えれば、現在ライフが最大ライフの半分以上であれば、どんなに大きなダメージを食らっても必ずデッドリー状態で生き残れます。きちんと回復できていれば、連続で攻撃を食らわない限り即死は絶対にしないという、非常に死ににくい仕様となっています。
    戦闘不能からの復活や攻撃で負傷をしても、ファーストエイドや応急手当を使用し最大HPの半分以上まで負傷を回復してから、Lifeを回復し、最大Lifeの半分以上を常に保つようにしておけば、巨大ボスの殆どの攻撃で戦闘不能に陥る可能性は殆どなくなります。
    また、タイトルやエンチャントなどで最大ライフを減らしておけば、回復に必要なファーストエイド、ライフポーションを節約できるでしょう。
    なお、デッドリー状態の際のLife値は「素ライフ(括弧内の数値)」に -1 をかけた値と同じになります。

    例)
     Life 100 (120)  の場合、デッドリー時のライフは -120 まで減る。
    170回復すれば、最大HPの半分まで回復する。
     Life 100 (50)  の場合は、デッドリー時のライフ -50 まで減る。
    100回復すれば、最大HPの半分まで回復する。


    猫は何歳の交尾ができますか?
  • 多くの巨大ボスはウィンドミルを当てることで使用中のスキル行動がリセットされ、再索敵をおこないます。なお、この際高い確率でミル使用者をターゲットして攻撃してきます。ウィンドミルは率先して使わないほうが安全に戦える場合が多いでしょう。
  • 本来は上記の通りだが、現在はサーバー状態が非常に悪く敵の行動が鈍いため、
    3人程度でウィンドミルを当て続けると完全なハメが成立する(ダウンしないボス全てに有効)
    ただし、ラグが比較的小さいメンテ当日は控えた方が良い。
  • 今現在の巨大ボスのターゲットが誰かを見極め、その人が攻撃をされた際生き残っているか死んでしまったかを注意しておくと、ターゲット喪失による行動のリセットを事前に察知できます。このターゲットがどこにあるかを把握しておくことで、危険を回避することもできます。
  • イーグルやペリカンといった体の大きな飛行ペットは、地上で戦っているプレイヤーの邪魔になることがあるので注意したほうがいいでしょう。
  • エルヴンマジックミサイル(EMM)はボスの見た目の向きを強制的に変化させ、行動とグラフィック、および位置に激しいズレを生じさせてしまいます。行動が判断しづらくなり、周囲への被害が甚大となるほか、派手なエフェクトで参加者の動作も重くなるため、あまり好まれません。*4
  • アイススピアは炸裂時に無敵化を解除します。
    ドラゴン系ボスの逃亡をキャンセルするのに大いに役立つこともありますが、巨大ワニの逃亡など、あまり効果的でない場面もあります。特殊なスキルなため、使いどころを見極めましょう。
  • 各種中級魔法はエフェクトによる負荷でのラグ、ボスのスキル時の光やスキル使用音の判別が困難になるので使わない方が楽な場合が多い
  • デザートドラゴン/プレインドラゴン
    • プレインドラゴン、デザートドラゴンのファイアブレスはターゲットとなったプレイヤー目掛けて火の玉が飛んでいきます。
      例え馬であっても、ターゲットの人と同じ方向へ自分も逃げた場合は巻き込まれるおそれあります。着弾点を見極めましょう。
      逆に、自分と反対の方角へ逃げた人が標的にされた場合は馬を使わずとも回避できるかもしれません。
      飛行ペットに騎乗して上空へ逃げれば100%回避できる。
      なおターゲットが飛行ペットで逃げるとドラゴンはファイアブレスをキャンセルします。
    • ファイアブレスの被ダメージは約5,000~10,000。
      無属性であるため火属性の防具で固めてもダメージは軽減できない。
      被爆範囲は、ドラゴンが飛翔し始めたらすぐに馬に乗って離れないとかわせないほど広い。
      木やキャンプファイアの後ろに逃げると目の前に着弾しても回避できる。
    • 石化ブレス使用時の無敵時間はアップデートによりなくなりました。アイススピア(IS)連打による無敵時間解除は必要ありません。
      • 石化ブレスは 1ダメージ+麻痺効果(約4~5秒) なので、デッドリー状態で喰らわないように。
    • FBL準備時でもレンジ系スキルを使用することにより攻撃できる。
      • エルフのレンジアタック場合、自動戦闘やクリックのみでは攻撃できないが、スキル欄のレンジアタックの『使用する』ボタンを押すかショートカットを押すことで攻撃できる。
      • 魔法攻撃はアイススピアの炸裂以外完全に無効。サンダーの落雷もキャンセルされる。
  • 巨大ライオン
    • 殆どの攻撃に著しい負傷効果があります。
      ファーストエイドを持参しておき、攻撃食らった場合使用してから回復すると即死を回避しやすくなります。
    • 巨大ライオンのダッシュは、使用直後にプレイヤーキャラの突進スキルを使用することで追いかけることが出来ます。
  • 巨大ワニ
    • 巨大ワニの全ての攻撃スキルは、ウィンドミルスキルを使用することにより発生する無敵時間で回避が可能。
      ただしミルによるリセットが起こるため、ダッシュアタックをミル回避した場合往復しない。
    • 逃亡を回避するには、スキルランク8以上の調教スキルが必要。
  • レッドドラゴン
    • レッドドラゴンの多くのスキル攻撃は多段攻撃なため、一度食らうと連続攻撃による即死の危険性が高い。
    • レッドドラゴンの上空からのスキルは、ランドメーカーやストンプで地形を変化させることで回避することが可能。

討伐による報酬について

  • 全ての巨大ボスは、討伐に参加(1回でも攻撃してダメージを与える)することで、フィニッシュ権限が無くても、撃破後に戦闘参加経験値とアイテムを1個貰うことができる。
    • ドロップアイテムの一覧
    • アイテムはプレイヤーの足元にドロップされる。
    • 一度でも攻撃を行っていれば、その後一度ログアウト等を行っていても、フィニッシュが入る瞬間に立ち会えばアイテムは入手できる。
    • ただしその後に他のMOBを攻撃した場合、再度巨大ボスに攻撃をしないと報酬は手に入らない。
      • ペットキャラクターでログインし巨大ボスに対して攻撃を行い、その後プレイヤーキャラクターでログインし、フィニッシュの瞬間にログインし攻撃を行ったペットキャラクターを召喚していると、ペットキャラクターの足元にもアイテムがドロップする。*5
  • ドロップアイテムにはルート権が設定されており、割り当てられたプレイヤーのみが拾うことができる。
    ただし内部価格が安く設定されているアイテムは、ルート権が早く消滅し、誰でも拾うことが出来るようになる。
  • 巨大ボスから離れすぎていると、戦闘参加経験値もアイテムも入手できない。

    ※低スペックPCのプレイヤーにおいて殴ってドラゴンのすぐ傍にいたにもかかわらず、死亡後の行動選択中及びナオ到着→復活成功までの間にフィニッシュされるとドロップされないといった現象が発生したという報告もあるため、報酬が手に入らないのは環境に依存する問題の可能性もある。

出現や生存を確認する方法

定期的に出現するイリア巨大ボスモンスターの出現の確認方法について。

魔族指令書による確認

フィールドモンスターを倒した際にDROPすることのある魔族指令書により、ボスモンスターの出現情報を得ることが出来る。
使用せずとも説明文から出現時間を予測することは可能。魔族指令書
魔族指令書は、巨大ボスが出現するエリア内の全てのフィールドモンスターからドロップする可能性がある。

NPCの情報による確認

NPCによる出現情報は、プレイヤーキャラにより該当ボスの魔族指令書が読まれた場合のみ教えてもらえるようになる。

  • キーワード[近所の噂]で出現情報を教えてくれるNPC
    ラノ地域プレインドラゴンヒルブリン、エフィー
    サンドワームニッカ、エトゥナ
    デザートドラゴンアレクシーナ
    フィリア地域イフリートアトラタ以外のフィリアNPC全員
    ピシス地域イエティバンスト
    マンモスタウネス
    クルクレ地域巨大ワニコウサイ
    巨大ライオンウォヴォカ
    ザルディン地域レッドドラゴンケルピー
    タルティーンネイドピエリック、ブレンダ

ささやきによる出現/生存確認

  • 該当ボスに「ささやき」を送ることで出現(生存)しているかの確認が取れる。
    • 2008年8月のパッチにてイリア巨大生物にささやきが通らないよう変更された。

周期計算、外部サイトによる確認

多くの巨大ボスは決まった周期により出現時間が決まっている。
また、その周期計算を自前で行うことで、出現予告を行っているサイトなどもある。
(各ボスの詳細な周期算出方法は、各ボスの説明もしくは外部サイトなどを参照してください。)


原皮の骨が悪いですか?
  • プレインドラゴン/イエティ/巨大ワニ/巨大ライオン/ネイド
    それぞれ各チャンネルサーバ毎に共通の周期をもっており、サーバ起動後初回はほぼ同時、
    2周目以降は各ボスの討伐から一定期間後に出現する。
    なおこの5種の巨大生物はほぼ同じ時間の同じchに出現していたが、
    2010/10/21のverupにより出現タイミング出現chともバラバラとなった。
  • マンモス
    チャンネルサーバ毎にマンモス独自の周期をもち、討伐から一定期間後にて出現する。
  • イフリート
    イフリート独自の周期をもち、一定間隔にて地上地下交互に出現している。
    周期はチャンネルサーバ毎に異なるが、初回はほぼ同時に出現する。
Ex)
「サンドワーム初回:1-5chが同時出現、6-8chが同時出現」のとき
「デザートドラゴン出現位置:1-5chは南、6-8chは中央」となる、等
  • デザートドラゴン
    毎週水曜日、18時〜24時の間で1度だけ、全chがほぼ同時に出現する。
    ワールドサーバ毎に出現時間は異なる。
    出現位置はサンドワームの初回グループと同期している。
  • レッドドラゴン
    毎週月曜日、18時〜24時の間で1度だけ、全chがほぼ同時に出現する。
    ワールドサーバ毎に出現時間は異なる。

各ボスの生存時間について

  • イエティ、マンモス、ネイドを除く全ての巨大ボスは出現から30分で消滅する。
    • ドラゴン系ボスの場合その場で消滅せず飛び去る事もある
    • 巨大ワニの場合は一定距離移動してから消滅する。
  • イエティは出現から10分消滅する。
  • マンモスは出現から5分で消滅する。

その他過去の情報など

  • プレインドラゴンの連続POP
    • 2008年10月のパッチで修正され他のボス周期と同様の周期に戻ったため連続POPはなくなった。
  • デザートドラゴン/レッドドラゴンの2回目POP
    • 2008年10月のパッチで、一日に2回出現する不具合が修正され、毎週1回のPOPになった。
    • また、デザートドラゴンで火曜メンテ→1週間後の木曜メンテのように出現曜日がメンテまでに2回ある場合、2回目の出現曜日には出現しない。

ボスモンスター

デザートドラゴン


プレインドラゴン

  • デザドラと同じく、ミルをすると突進を誘発するため周りに被害が出る。何も知らずにミルをするのは危険。 --
  • 5人で討伐したところ参加経験値が通常経験値+10000探査+1000でした --
  • 人の模様からの距離によって遠征ボーナスが変わります・・・上のものはボーナスが400%の時です --
    • 遠征ボーナスは模様の近くだと低くなるため、模様の近くでプレドラさんを倒すと経験値が半分以下だったりしてがっかりすることもあります。離れてくれるよう祈りましょう --
  • 10月23日のアップデートで周期が元に戻り、ライオンやワニと同じになった。 --
  • 探検経験地が半分の15000になりました。いつ修正が入ったんだろう... --
  • ↑修正されてないよ 何回かフィニとってみたけど探険Exp30kだった --
  • 通常の経験値は500Kのままで探険のみ15Kになることがままある。近くの地上絵踏んでいると探険のみ半減されるのかも知れない。 --
  • ↑PTを組んでいると、フィニッシュルールを変えていても探険経験値は平均分配されるからかも知れない。 --
  • 今日、テイルアタックを食らったら、ムユ砂漠東のマナトンネル付近まで飛ばされました。元の位置から飛ばされた位置まで、ミニマップ上に点々と足跡が残っていたので、(クライアントの処理上は)普通にそこまで飛ばされたっぽいです。飛ばされた後も画面上にプレドラをタゲった円はそのまま残っていて、近接武器に持ち替えてクリックしたら元の位置へ戻りました(弓では駄目でした)。 --
  • 出現場所は人の模様の東だけだと主p割れます --
  • 逃げる準備をしているようだってメッセージでます?これまで1度も見てないのですが… --
  • 逃げる準備をしてる時に攻撃を全く受けてない場合のみ出ます。したがって樹木にハマるなどで攻撃ができない特殊な状況下のみ見ることができます。24時間大盛況の現状では、ほぼ見ることができないかと。 --
  • 3人くらいでミルすると何もしてきません --
  • 意外と知られていないがプレインドラゴンに限りファイアブレス後の着陸する時間が短く、当たり判定がすぐ出る為、プレインドラゴンの真下で待機し、ミルを当てる事でブレス回避が可能。 --
  • 最小攻撃力はおそらく1000。 --

レッドドラゴン

フィールドラスパ火山(ミニマップ上「山」の文字の上部)
生命力300,000?攻撃力100~
12000
防御力0保護50
経験値1,000,000
(+1,000)
金貨?探検経験値50,000
(+100)
エレメンタル?
スキルヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2)、飛行、突進
テイルアタック、ドラゴンメテオ、レッドドラゴンファイアブレス、レインオブサンダー、ドラゴン咆哮 
ドロップアイテムスケッチによる探険経験値
→こちらを参照1200+夜間240
情報
ブルードラゴンと対立するドラゴン。
デッドリーも許さない多コンボの即死攻撃を行う。レッドドラゴンオリジナルのスキルは4種類。
周期
月曜日の18時〜24時に各チャンネルほぼ同時に出現する。
攻略法
多段ヒット攻撃を多く持ち、受けるとデッドリーで耐え切れずに即死することになる。とはいえ予備動作から攻撃までが長く、フィニ狙いでなければ回避可能。紙飛行機やミルの無敵時間では全弾回避しきれない(一撃しのぐことは可能)。初期出現位置が離着陸不可エリアのため、鳥での回避は難しい。攻撃する部位によって与ダメやその後の挙動が変わる。特定部位へのダメージ量が一定値を超えるとその部位に関わる攻撃を封じることができる。
攻撃可能箇所は「頭:一定確率で大ダメージ」「首:ファイアブレス・咆哮封印?(要検証)」「胸元:一定確率で大ダメージ」「右翼・左翼:落雷・メテオ封印?(要検証)」「右足・左足:突進封印(報告有り)」「尻尾:テイルアタック封印(報告有り)」

●(火炎)ブレス 多段ヒットするため受けると死ぬ。予備動作を見て首や背後に回って回避すれば殴り放題。
予備動作も口元が赤く光りだすので分かりやすい。
ブレス初段は前方45°程度の狭い範囲だが2段、3段目のヒットになるにつれ範囲が拡大し、最終的にはドラゴンの足元までの前方180°にまで広がる。
攻撃力は1000〜1500程度。
●レインオブサンダー 翼を攻撃すると(?)飛行し、急に天気が悪くなって放つ。
「謎の力により、天気が急に曇ってきた」というメッセージの後ミルを入れれば潰せる。
攻撃自体はターゲット数指定で1000〜1500程度のダメージが最大6発?。雷マジックシールドで軽減可能。
●メテオ 飛翔して隕石を落とすもの。全負傷で攻撃力は2000前後、多段ヒットするため回避できなければ死ぬ。
着弾までの時間が長く、背後に回って回避できるほか、飛行可能エリアに退避して鳥で逃げられる場合もある。
またストンプで凹ませた低い土地に入ることでも回避できる。
●ドラゴン咆哮(Fear) ペットに脅威を与え、強制的に召喚解除する。至近距離で食らうとマナ、スタミナが半減される。
攻撃力は低く、100〜200程度。
●突進:攻撃力10000以上 テイルアタック:攻撃力4000〜6000?

突進、テイルアタックは回避が難しい。
周囲の地面はストンプまたはランドメーカーアクションにより凹ませることができ、中に入ることで落雷とメテオ攻撃を回避することが出来る。
簡単に言えば、穴掘り担当ジャイアントを見つけて張り付いておけば一緒に回避させてもらえる。


目の問題ゴールデンレトリバーのトップ真鍮
  • 4/17日のメンテ直後(18時)にログインしたところ、ラスパ火山前で確認。メテオを数発打った後、どこかへ飛び去っていきました。 --
  • また、その辺りをうろついていると急に咆哮が聞こえてペット召喚を解除されることがありました。 --
  • 経験値20000、戦闘参加1000、探検1000、参加探検100EXP。クエストのレッドドラゴンの値 --
  • レッドドラゴンの攻撃はこれまでに無いものばかり。しかし、クエストを進めて戦うことができるレッドドラゴンで実際に体験が可能。習うより慣れろの理念でクエストを進めて体感して理解することをオススメします。 --
  • テイルアタックはミルのようにスキル使用音だけ鳴る。また、ドラゴン咆哮は至近距離だと60前後のダメージも受ける。 --
  • ↑追記。テイルアタックの準備時間は数字ランクミル並なので、正面から殴っていると回避は間に合わない。 --
  • メテオの弾道はアバウトではあるが卵型に落ちていく。ドラゴンの向きから見て横へ逃げれば徒歩でも回避はできるが、向いてる方向へ逃げると徒歩では間に合わないことが良くあるので注意。 --
  • 攻撃封じに関してはHP7割削ってようやく、という報告もありますので全員が一点集中して攻撃しないと封じるよりも胸とかを狙う方が早いかも? --
  • 人数の少ない時orクルメナソロの場合は首の付け根下あたり(ブレスには当たらず、まれにテイルも当たらない)にもぐって胸を集中攻撃が早い。 --
  • 5/15のアップデートで少しメテオの軌道や攻撃範囲に修正があった気がします。以前ソロでクルメナと戦ったとき真下付近は広い範囲でメテオ無効でしたが、18日にPTで討伐に行ったら前無傷だった所でも被弾しました。クルメナの真下より後ろ側に逃げると被弾しなかったのでオーバー気味に逃げると良いかも。 --
  • デザートドラゴンの要領で山側へ引き連れても普通にメテオやらを撃ってきます。それどころかストンプ等で地面を凹ませることができる範囲を超えてしまい、メテオ等を撃たれた時に甚大な被害が出るので注意。 --
  • ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2)等は持っていないのでしょうか? --
  • ↑全てLv2を持っています。また、レッドラも壁際に追い込むとハマることを確認しました。当然の如くこちらは殴れず、レッドラの攻撃も当たりません。ですが、レインオブサンダーだけはしっかりと被弾するので、ハマりを確認したらすぐにチャンネル移動することをお勧めします。 --
  • ランドメーカー使っても両方とも回避できている気がしません・・・。 --
  • 訂正 メテオはそうかもしれませんが、特に雷。 --
  • 雷はジャイのストンプとランドメーカーでめいっぱい下げた地中で待機してたら集中砲火受けた・・・・orz --
  • 雷は地形なんかでは回避できないけど数が決まってるみたいで人数が多いほどばらけるため、回避してるように見えるだけ --
  • 2009年4月20日 ISでメテオの無敵時間をつぶせなくなっているのを確認。おそらく16日のアップデートで修正かバグが起こっていると思われる --
  • 最近ミル連発してる人がいるが、メテオ誘発を引き起こすので、余りやり過ぎると時間内に倒しきれなくなるので、メテオやサンダーつぶし以外ではミルは止めるべき --
  • ↑私の鯖ではch再起動等の特殊なケース以外沢山の人が集まり時間内に余裕を持って倒されています。また、これだけの人が群がっているので常時誰かをタゲっている状態であり、メテオが選択される確率は変わらないと思いますしミルによるタゲ変更・行動選択に若干ラグが生じ、逆に殴れる時間が増える場合が多々あると思います。 --
  • また、少人数時ではミル連発している人が見分けれると思うので比較的安全な位置取りが出来ますし、大人数時では飛び立つ前のメッセージを見てからミル準備をしていると間に合わない場合も多いかと思います。 --
  • 俺はそう思わない。ミルでメテオをひくと時間がかかるし多人数でミルしてれば一定確率でもメテオを引きやすい。メテオをひけばミルあたらないし。とりあえずミルはやめるべきだと思う。レッドラにかぎらずデザドラもな --
  • ↑2・3の者です。では、仮にレッドラが常にAをタゲっている場合のメテオ確率と、そこにミル使用者Bが現れAB間でタゲが変わっている場合のメテオ確率の具体的なデータでもあるのですか? --
  • ↑2のものじゃないが、現状メテオの無敵をとめられないし、ミルの試行回数が多くなればメテオ引く確率が高くなるだろ。ミルしてるの一人や二人じゃないぞ --
  • マリー鯖2009/7/27/のレッドラで現に時間切れになっているchがある。ミルはやめるべきだろ --
  • ミルはスキル後の隙を消してしまう。サンダー阻止や引き戻し、壁ハメ以外は単なる荒らし --
  • まるで囚人のジレンマ --
  • コメントアウトするなら理由を明記するか本文に反映するかしてくださいね(ガイドラインより) --
  • スキル後の隙を具体的に言えば、突進スキルの突進1回目と2回目の間と、2回目の後のみになるかと思いますが(他スキル中はミルを当ててもファイアブレスならファイアブレスを最後までする)これはターゲットが死亡しても同じように隙を消してしまいますね。ついでに隙と言えば隙ですが突進距離がかなりある為大多数はアタックできる距離まで近づくまでにほぼ隙はなくなります。 --
  • ↑突進1回目と2回目ってなんだ? --
  • ↑巨大ボスの突進は往復するのでたぶんそれのことを言っているのでは? --
  • 往復するのは突進中にミルあててるからでは?ミルあてなければ往復しなかったはず? --
  • レインオブサンダーはストンプで回避不可。メテオは飛行中にISが炸裂しても潰れず、降りてくる事もない。ただし無敵解除はされる。 --
  • ↑に補足。無敵解除後にミルしてもメテオ終了までは飛んだままで、他の行動をしたり落下したりする事はありません。他のドラゴン系は地面に落ちてブレスがキャンセルされます。 --
  • レッドラが来る予定時間の直前でも咆哮でペット解除が起こることがある --
  • ↑4  ドラゴン及びワームのAIはミルやタゲ対象死亡等でAIリセットされない限り、一度突進したら10秒ほど待機し反転した後必ず往復して突進を行い、その後はランダムでスキルを使用する。 --
  • ↑ワニもです。 --
  • レッドドラゴンは他のドラゴンと違って、次の行動でも突進を引かない限り往復せずに留まる。同一AIのクルメナで試せば分かるかと。 --
  • ↑100%じゃないが体感80%の確率で往復する。AIリセット入った時は別ね --
  • レッドラとクルメナのAIが同じってのは何からわかるの?次の行動でも突進を引かない限り往復しないってのも当たり前だと思えるんだけど、巨大ボス専用スキルダッシュアタックの1回目突進後の事ならタゲ切れやリセットがかかっているのでは?少人数時は突進で大きく離れた後攻撃されない間が2,3秒あったり近くにプレイヤーがいなければ即タゲ切れする事が多々ありますよ。その後索敵されるので(突進距離より広い)往復せず留まると勘違いしたのでは? --
  • 往復しないと言われているケースは 突進→1回目の突進後に突進中断→また即突進 このように3回突進した場合でしょうね。1回目の突進のあと速攻でUターン、再び突進と言う形になります。 --
  • どこを読み取って往復しないケースがそうだと言ってるの? 後、その例のどこが往復しないのかわからない。ダッシュアタックの1回目突進→キャンセルがかかり再度ダッシュアタックが選択され1回目突進→ダッシュアタックの2回目突進ですよね。 --
  • 最終的に戻って来ないのは確か --
  • だから、↑2の例ではどこが往復しないのかかわからないと↑1で行動の詳細を書いています。最終的に戻らないというのはどういった意味? --
  • ミルミルだけで完封可能になってます。前はメテオ発動まで0秒=ハメ不可能でした。 --
  • ↑mob鯖が重い所為ですね --
  • 実際には人が多いと困難。プレイヤーの動きとモンスターの動きは別々の鯖が処理しているため、こっちだけ激ラグでレッドドラゴンは平然と動く状態になる。 --
  • ISでメテオの無敵解除不可とあるが実際は解除可能。ただし画面上は飛んだままなのでミル以外当たらない(当たり判定は飛ぶ前の場所にある) また、メテオ自体のキャンセルはISやミルをいくら当てても出来ない。 --
  • クリティカルかはどうかわかりませんが突進で13000を超えました。防御26保護12 --

サンドワーム

フィールドムユ砂漠中央(ミニマップ上「ム」の字付近)
生命力100,000?攻撃力200~1500防御力3保護50
経験値100,000
(+1,000)
金貨5000~
15,000G
探検経験値10,000
(+100)
エレメンタル?
スキルヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2)
ディフェンス、アタック、ダッシュアタック(突進攻撃)
ドロップアイテムスケッチによる探険経験値
→こちらを参照500+夜間100
情報
1度に2匹出現する。
アタック(広範囲巻き込みで20%程度の負傷を伴う)とダッシュアタック(往復突進)を頻繁に使用する。
稀にディフェンスも使う。
攻撃力:アタック(200〜400)、ダッシュアタック(1000〜1500?)
周期
不明。サーバ稼動/最終討伐より12-24時間以内に再POPが現在の有力説
攻略法
サンドワームの近接攻撃は比較的ダメージは小さいがやや高い負傷率を伴う。
また攻撃範囲が広めのため、ターゲット周囲のプレイヤーも巻き込む。
このスキル使用中は無敵となるため、スキル発動からターゲット被攻撃まで、サンドワームに攻撃することはできない。
ターゲットが死んだフリを使用すると接近してこなくなり、一定時間でスキル再試行もしくはターゲットの変更を行う。
ノックダウンしないためディフェンスは可能だが、アタック、スマッシュではないためカウンターは無効化される。
ダッシュ(往復突進攻撃)はドラゴンと移動距離が異なるだけで同じスキル(ちなみにこの攻撃を受けるとデッドリーでなくとも強制ダウンする)。
その為、ドラゴン同様、ダッシュ(往復突進攻撃)使用中の、止まって吼えている時が最も安全に攻撃できるタイミングとなる。

所持スキルが少なく突進の使用頻度が高めに設定されているため、ウィンドミルをヒットさせることで高確率で突進を誘発することができる
この特性を利用して、ダッシュ使用直後にミルをヒットさせ、サンドワームのスキル再試行が始まる前に死んだフリをすることで、元いた場所へ再度ダッシュを使わせることが容易にできる(引き戻しと呼ばれる)。
ただし直線上にいる他プレーヤーは短い間隔で突進が往復し、連続で攻撃を食らう可能性が高くなるため、
大人数時にウィンドミルを使用する場合周囲への被害が増える事もある。
また、スキルの再試行で必ず突進が選択されるわけではないので、スキル選択と試行が始まる前に、死んだフリを確実に発動できない場合、元いた場所に再ダッシュを誘発できないこともある。
なお、複数人でウィンドミルを使用している場合、最後にヒットさせた人にターゲットが来る可能性が非常に高く、遅れてウィンドミルを使用している為死んだフリを行う時間が足りず、突進の誘発に成功しない率は高まる。

2008.4.17のアップデートより、ダッシュ攻撃は死んだフリ中のプレイヤーキャラクターへのダメージを発生しなくなり、回避が可能になった。



イフリート

  • スマでもノックバックせず、ストンプ、ミル(おそらくランク1)ともにかなり広い範囲でくらいます。ドラゴンとの大きな違いは、ダメージが大きいのに負傷率がかなり高いことかな。取り巻きのサラマンダーは10体ほど(正確には数えられませんでした)。 --
  • 通常攻撃もかなりワイドな気がしました。あと一撃で全負傷とかザラ。 --
  • 出現情報はアトラタ以外の全員が話してくれました --
  • イフリートはロンガ砂漠南北MTの丁度中間の熊が多く生息する辺りに出現します --
  • イフリート倒した後も少し時間がたたないと取り巻きのサラマンダーは消えません。ドロップ品拾う際は注意しましょう --
  • 地上でもイフリートがはまることがあるようです。普通に移動してくるのですがこちらからもあちらかも攻撃できない模様。スケッチは可。 --
    • 出現位置より離れすぎると発生するようです。タゲられて逃げ回る人がいると発生しやすいので注意 --
  • チェンキャスアイスボルトが3人で比較的安全に戦えます --
  • 今更だけどサラマンダーはイフリートの死体が消えると同時に消えます --
  • 最大600もないです。防保28-11で最小180、最大300前半被弾なので200〜400あたりでしょうか。1打でのけぞったので打数は2打以上。またミルで800、クリで2000以上の被弾、ストンプで200程度でした。ミルが当たったときやディフェンスに当てたとき青く光り、クリダメージが2.5倍だったので全てランク1だと思われます。 --
  • イフリートがはまっても分身術でダメージが通るようです。諦めて帰らないで最後まで頑張ったほうがいい。 --
  • 分身の無敵破りが修正されたので今は無理かもしれない。視線が通らないだけで無敵じゃないなら可能かも? --
  • 今朝、ハマリが発生し、分身術を試みましたが通用しませんでした。 --
  • 完全な非ダウンではなく一瞬だけ仰け反ります。叩く人数が多いと実際に反撃が止まるので見た目だけではありません。バシリスクやガストもイフリートに近いタイプですが、こっちはどんなに殴っても一切仰け反らないのを確認。 --
  • 比較対象がアレですが、のけぞり非ダウン=ジャイエルフガードと同じ感じですね。 --
  • ウィンドミル仕様変更により、ミル誘発でのHP減少が狙えないので少数撃破が難しく・・ --
  • 高火力エルフなら立ち回り次第で被害0でソロ討伐可能。 --
  • イフリートは他のモンスターによくタゲられます。取り巻きサラマンダーや砂漠クマで確認(攻撃はできないが)。 --

イエティ

  • こいつもイフリートみたいにはまってなにもできなくなることがあります --
  • 出現後1〜2分で倒される事が多い為、前もって出現情報や移動手段を確保しておかないと間に合わない。また、辿り着けたとしても2刀流でないFHTで飛ばされ続けている事も多く、攻撃手段も考えておかないと殴れず終わる事も多々ある。時間帯等でも変わるが、消滅まで余裕がある事が多いので1発殴った後は攻撃を控えることでお互いの為になる。 --
  • ペットにFB撃たせながらマグ、スマ等で比較的早めに落とすことは可能。 --
  • 火力にもよるが他巨大ボスと比較して異様に脆いので、「多くの人が殴る」状況だとあっという間に落ちる(それこそ1分の世界)。結果として生存時間は短くなる。 --
  • 正直場所分っていても1分とかで倒されるので、初心者だと攻撃することさえもできない --
  • 元々フィニッシュはある程度の打数を超えない限りはダメージ依存です。(この場合FAの影響が大きい)他の巨大生物はHPが多いので必然的に打数が多くなり結局打数争いになるというだけ。影ボスにフレイマー連発してみたりするとよくわかりますよ。 --
  • ミルのランクはF。 --
  • 索敵範囲は小範囲(射程800程度?)。反応は普通〜速い程度か?総合的にみればほかの巨大ボスとくらべかなり鈍い。ちなみに防御26保護7パッシブ-20%で100〜200程度なので最大300の範囲内。 --

マンモス

  • ドラゴンなどと同じく、ストンプの巻き込み範囲後ろ斜め45度あたりにはないようです --
  • ミル役3人からミル担当が被弾無しでミル専念できるらしい。 --
  • 位置ずれが激しいため場所取りによるストンプ巻き込み回避は難しい。集団でミルしてスキルキャンセルを狙うのがやはり得策か --
  • ゴレランク1ケミマスBで白ゴレ4体(2回本体死亡で解除)でソロ討伐可能 --
  • 高ランクFH、異国装備、強力なエンチャがしてある短剣があれば変身マナシFHでかなり削れる。終了後はアタックミルで安定 --
  • ↑ミルをしてくれる人に頼らないとスマ、ストンプで終わりそうだ --
  • スマッシュノンクリで840貰ったので表記ダメージが合ってるなら敵スマランクは9〜5。 --
  • DKでCoD4匹およびミルペットと自キャラスマミルでソロできました。CoDは2でもいいかな。 --
  • エルフソロできました。ミルペットをだしずっとミルをさせ、近くで火をたいてずっとマグしてました。4分ちょっとかかりました。変身はしてないので、変身したらもう少し早く討伐できるかも --
  • ↑もう4ヶ月前のコメントですが、ダメージとクリ率とスキルランクを書いていただけると参考になります --
  • 今更ですが、人間ソロできました。変身2刀 最大550 クリ100ぐらいです。戦闘スキル全部1です。ペット使いませんでした。最初分身当ててFHをし、あとはスマミルでした。ストンプをミルでうまくキャンセルすれば難しくないと思います。 --
  • ソロ時は気球使えばスマッシュを打ち込むチャンスが増えるので両手剣最大400ぐらいあればソロで倒せちゃったりする。場合によっては半神化も必要。あとソロ時参加経験値は3000。 --
  • ↑に加えもう一度ソロしたところ、わざわざ気球使う必要がなかった。ミルで即アタックがないのでペットをミルミルAIにしてスマ連打が手っ取り早い(ミル発動が遅れると悲惨)。念のためマナシールドを張っておくと吉。やはりソロするとなるとクリ90%↑でも最大300後半〜400は必要か。事前に指令書で位置を把握でき素早く発見できればこの限りでもない。ちなみにこちらはイエティとちがい超広範囲索敵(タゲられたときスキルの音が聞こえなかったので射程2000以上)で反応速度は普通〜高速。 --
  • 無属性6000程の攻撃が3000程なので保護50かと --
  • ↑それは最大ダメージが出なかっただけでは?最近修正されてたらわからないがちょっと前までクリ100以下でもクリ出まくるから50はない。 --
  • 保護30だとしたらHS軽減30%かな? --

巨大ワニ


巨大ライオン

  • EMMヒットによる強制方向転換が突進前に起こると本来の方向とは違う方向に突進してるよう見えてしまい、見た目が大幅にズレる。自分だけでなく周囲全員がズレて見えてしまうのでバグ修正がくるまでEMMは自重したほうがいいかもしれない --
  • 巨大ボスでいるもヒールトレ狙ってるのだがこいつだけは負傷高くてやりづらい --
  • 突進と咆吼(前方)は負傷攻撃のため、とにかく正面に立つのは避ける事 --
  • 咆吼(前方以外)でもデッドリー状態だと死ねます 注意 --
  • ↑2咆哮は負傷しません。それ以外のアタック、噛み付き、突進が負傷します --
  • 巨大ボスでも屈指の攻撃力 防御0保護0で噛み付かれると25000とかのダメージに 突進やアタックも軽く10000を超える まぁ巨大ボスの攻撃なんて全部一撃もらったら即デッドリーですけどね・・ --
  • 弓スキルに反応して咆吼やライオンスウィングをしてくる気がする。MS打ち込んだら全部それらの攻撃を直後に食らった。 --
    • 同じ様に、ARを当てていたら即突進を喰らいました。弓に対しても反応して、スキルを使用する傾向にあるかも・・・? --
      • 再度弓(人間)でいったがレンジ無反応、MS反応咆吼、AR反応咆吼。エルフレンジとジャイ投擲は試していないのでわからず。数回試したがいずれも反応してきたところを見るとスキル反応咆吼ありと見ていいかと。 --
      • それ以外の攻撃は発動しないため、タゲが来た場合攻撃されるのは殆どが咆哮になるだけで、特定のスキルに対して特定の攻撃を返す、といったことはないです。 --
  • 咆哮の解説に「石化」ってあるけど、石化耐性で硬直無効化できたりするのかな? --
    • 咆哮の前方以外への攻撃は石化でなくダウンしない低威力の攻撃だが長硬直。FHT発動中やHSの発動で硬直時間を軽減できる --
  • もし正面で咆哮を受けそうになったら顔の真下に潜り込むとダメ1の硬直状態で済む(大ダメージ範囲からずれる) ある意味顔(顎)の下は正面では安全地帯 だが『咆哮準備見てから滑り込み余裕でした→突進\(^o^)/』のコンボが来る可能性もあるので、あくまで緊急回避として頭の隅に置いておく感じで ベストは『正面に立たない』だね・・・ --
  • 正面からの咆哮は周りからのそれよりも硬直時間が長い?かな --
  • ライオンはアタックスマッシュは使いません。突進もダッシュアタックではなくライオンスイング(日本語名ぶん殴り)というまったく別特性のスキルです。 --
  • ハピマピには巨大ライオンの危険戦術にミルとEMMが紹介されてました。EMMを撃つ人をよく見ますが自重した方がいいのかな? --
    • 攻撃判定の発生方向とグラフィックが大幅にずれるため攻撃を避けそびれる可能性が多々あります。また座標がずれているとまともに攻撃できないため移動の手間がとても増え非常に迷惑 --
  • ↑×2 ちなみにハピマビもこのwikiの情報を利用しているためにコメントで書かれていることをそのまま表記している様子も見受けられる。間違っているわけでもないはずだけど全ての内容を鵜呑みにするのもよくない気がする。 --
  • 回避で突進避けれます --
  • ↑位置ずれしていたとかだと思われる。何十回と回避使ってますが、軌道上だと成功したことありません。走るより回避のほうが一時的な移動速度が速いので、軌道上から避ける為に回避使う場合は有効。 --
  • 誰もいなかったので遠くから様子を見ていたら、ライオンの突進距離くらい離れてたのにタゲられて噛まれました。索敵範囲は相当広いです。 --
  • ↑4 回避には無敵時間が存在するので無効化可能。0.2秒程度だから狙って無効化はまず無理だが。 --
  • 先日のアップデートから一定間隔(1.5秒おきくらい?)で3連続の咆哮を使用するようになりました。 --
  • アタックは少なくとも2打以上の攻撃です。攻撃力は400〜600ぐらいでHP500付近では2打できれいに死にます。 --
  • ↑さらに攻撃を受けたところ、2打であることが判明。多いマナで高ランクマナシールド張っておけばそれなりに防いでくれます。300以上のInt・マナと数字ランクのマナシールドがあればアタックは余裕で耐えるし突進も貫通するがHP次第で耐えてくれることもあります(ちなみにたとえ自分がタゲられてるときに突進を引いても回避の必要はなく徒歩移動で避けられる)。HP下げられなくても希望アリ?そもそも上の方にある10000ダメージが最近は出なくなっているように思います(噛みつきでも3桁ダメージ)。最大は2000あるかないか、もしくはバランスが非常に悪い? --
  • ↑もう一度討伐参加してみたところ、5桁ダメージは見られませんでした。一応2000ダメージは出ますがほとんど3桁ダメージ。突進はマナシールドR9とInt700でマナダメージ160というときがあったほど。咆哮は2桁〜100ちょっと。攻撃を避けられる自信なくてもマナポ100が大量に余ってるときに参加してみるのもいいかも。 --
  • 他のMOBの突進攻撃同様座標の移動が瞬時に行われるようになっいる模様で突進による追いかけができなくなっています。12/15アップデートから? --
  • ↑2,3 ライオンバイトの 巻き込み をクリティカルで食らうと 普通に5桁いきます --
  • スキル準備時間0秒で強制ダウンの攻撃がありましたが噛みつきかライオンバイトかわかりませんでした。攻撃力はアタックと同じぐらいです(クリティカルの時ペットが700程度被弾)。またこの攻撃→突進or咆吼というコンボもあるためマナシでも張ってない限り死ぬ可能性大。使うスキルが突進と咆吼の場合、光った時にこっちを向かれたら横に逃げるといいです。あと3人ぐらい攻撃して参加16000Exp、参加探検1600Expでした。 --

ネイド

php?plugin=ref&page=%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%C7%A1%BC%A5%BF%A5%D9%A1%BC%A5%B9%2F%A5%D5%A5%A3%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A5%DC%A5%B9%2F%A5%A4%A5%EA%A5%A2%B5%F0%C2%E7%C0%B8%CA%AA&src=cid:logoimg27" alt="cid:logoimg27" title="cid:logoimg27" width="130" height="130" />フィールドネア湖
生命力120,000攻撃力100〜
2000
防御力??保護50
経験値500,000
(+2,000)
金貨0G探検経験値0エレメンタル無属性
スキルマナリフレクター(Lv2)
テールスイング、水爆弾、ネイド咆哮
浮上と潜水(出現と消滅)
ドロップアイテムスケッチによる探険経験値
→こちらを参照800+夜間160
情報
ダッシュアタックを使わない巨大ワニ。
ただしテールスイング準備中もワニフルスイングのような無敵時間はなく、また逃亡回復もないため討伐までの時間は非常に短い。
ウルラ地域で唯一スケッチができる。
攻撃力:テールスイング(400〜600)、水爆弾(1000〜2000、全負傷)、ネイド咆哮(100?〜200)
水爆弾が着弾すると着弾場所にネア湖で釣れるアイテムが落ちる。プレイヤーが攻撃を受けた場合は不明
周期
プレインドラゴン等と同じ
攻略法
ネイドの攻撃はすべてウィンドミルで回避できる。
現在ネイドが出現位置にいるとネイドのテールスイングが当たらないバグがある。

ネイドの攻撃はフレイマーでキャンセルさせる事ができる。当てるタイミングはスキル発動の直前。
近接攻撃をする人が多いとテールスイングや咆哮を多く使う傾向にあり、遠隔攻撃をする人が多いと水爆弾を使う傾向にある。

  • 確認した技がテイルアタックのみ…ほかにもあるのかな。ワニと同様ミル避けで良さそう。 --
  • 咆哮とWCのような水鉄砲がありました。 --
  • 見たところスキルはウィンドミル・咆哮・水鉄砲のようです --
  • 移動しないため、エリクサー飲んでウィンドブレイカーを使うと殴り放題です。WB中はデッドリーになっても吹っ飛びませんので。 --
  • ダンバに近いからか新しいからか両方かは知らないが、現状大変な人気を誇っている様子。鯖と時間帯によってはネイド出現時は該当チャンネルが満員になる。 --
  • ↑珍しい型紙等が出るからだと思われ。 --
  • 近接は最前列でミル 弓師はロング等の射程ぎりぎりで自動戦闘 で死なずに戦える 最初の中級魔法連発で重くなる人は弓を持って後ろからチクチクがいいかも --
  • メンテ以来テイルアタック以外を多様してくるようになったっぽい? --
  • FHT、FSTなどで水中に入り込むことができる --
  • 今更ですが、ブレンダが出現情報を教えてくれました。他のNPCは未確認。 --
  • ピエリックも教えてくれました。 --
  • ネイドが出現した瞬間から岸に着くまでのあいだにFBLを打って離れれば負荷に耐えられない人もがんばれるかもしれない。 --
  • マンモス同様出現時間が短く5-7分程度で湖に逃げ込んでしまい討伐失敗となる --
  • 今日はじめて潜水スキルを確認出来ましたが、叩いてると突然湖の方へ潜る→湖の別の場所(同じ場所の場合もあるかも)に再出現となる様です。もしかすると↑のケースも別の場所に出ていたかもしれません。時計を見た所15分くらいかけて討伐できたみたいです --
  • テールスイングはフレイマーでリセットできる模様。 --
  • 水爆弾から釣りで釣れる物が出てきます。あと水爆弾後はすぐにテールスイングが出来る模様 --
  • 少し前の情報ですが、メンテ後に行って、ほぼソロ討伐→プレドラ蜜蝋飛びでプレドラが数分で逃亡したので、消滅時間は30分かそれ以上かと思われます。 --
  • 潜水→浮上は普段草の生えてるところに出ているのが、潜水して数秒後のダンバートン側の木の生えてる前の突き出したところに出現しました。 --
  • 同じく潜水確認、移動後のSSも一応撮りました。未確認から確認済みにしてもらえるとありがたい --
  • テールスウィングをフレイマー妨害すると結構な確率でWCを撃ってくるように感じます --
  • スケッチは出現位置目前の湖岸ギリギリでないとできない。毎回微妙に出現位置が違うらしく、そこまで近寄らなくてもスケッチできることもあれば、ほぼ不可能な場合もある。 --
  • クリ100%を超えないとクリティカルが出ないため保護50と思われる、それと最近HPが増えたような気がする15万くらいになった? --
  • 水爆弾→ターゲットが岸より離れている場合に多用  咆哮→ターゲットが接近しているときに使用  ソロで対峙していたときに、スイング以外をよく使ってきたので、検証っぽいものをしてみました。絶対ではなく、飽くまで目安程度です。 --
  • スケッチができないのは位置ずれによるものもあるのでご注意を。 --
  • 水爆弾で全負傷、レンジアタックFの「倒れる時も得られるものがある」がカウントされました。 --
  • と言うか、浮上と潜水はいい加減確認済みにしてもいいんじゃないか?反対意見ないようならしてしまうが。 --
  • 現在のネイドでテールスイングに当たり判定が無い…?密着してる状態でミルなどを使わなくても攻撃を受けず。ほかの人も同様でかすり傷すら負っていないようだけど… --
  • ↑判定が無いということはないっぽい。咆哮のあとに受けたり、出現直後にスケッチしてたら受けたりしたので・・・。 --
  • 潜水したとき攻撃できないのがちょっと・・・ --
  • テールスイングは初期出現位置のみ当たり判定が無い。潜水→移動すると普通にダメ受けます。 --
  • テールスイングに当たり判定があるときとないときがあります。今日のUPDからかもしれませんがシステムメッセージに「 : [GetDefenderAction] old - 0, new - 4098」という表示とともに1打空振ったときは当たり判定がありません。空振らなかったときは当たり判定があるのでミル避けで。被弾すると400〜600程度のダメージです。咆哮は150程度、水爆弾は1000程度。近接ソロの場合テールスイングを準備するときに明らかにネイドのモーションが変わるので、確認でき次第ミル準備。咆哮は準備するときにネイドが白く発光するのでミル準備しその後首がのけぞる直前にミルを当てるとうまく避けられます。 --
  • 2/14以降、咆哮をミルで回避できなくなってます。 --
  • 潜水による移動を頻繁に使うようになった。移動ポイントが出現位置含め6カ所、湖北岸と両サイドまで確認しています。潜水後湖面に波紋が出て左右どちらかに1カ所分だけ移動するようです。 --

コメントフォーム

議論は収拾が付かなくなるためフォーラムでスレッドを立てそちらで行ってください。



These are our most popular posts:

ボット&ホースワームを治す方法 » ウィキ便利

それは、彼らはワームに接触して放牧の動物であり、絶えずので、完全にロボットと馬の ワームのあなたの馬を治すことは極めて困難ですが、絶対的な最小値に ... 二年間の スケジュールに従って、あなたは、毎年使用する薬剤を回転させる。 2年目で1つの化学 1年目での薬剤の種類、および異なるタイプを使用し、交互パターンに従います。 ... あなたがワームの別の家族を対象とする最適な時に正しい薬を使用するようにして ください。 馬 ... read more

釣りと馬を愛でる:釣行記

2012年4月4日 ... とりあえずという意味で持ってきたガルプのイソメ(細身タイプ)をセットして、投釣り再開。 ..... 今回はいろんな重さ、メーカーの違いなどがある場合、試しに5mほど沈めて、しゃくっ てみて、どのように沈下するのか確認してから、シャクリ幅を調整し ... read more

スカイガールズ - Wikipedia

... として制作されることが告知され、同年6月3日開催の『RONDO ROBE 2007』 イベントにて正式な放映スケジュールが発表された。 ... 世界を襲った謎の機械細胞群「 ワーム」により人類は人口の3分の1を失うものの、人類軍の最終破壊兵器により壊滅 した。 .... エリーゼに対しても厳しいが、エリーゼの境遇を知ってからは実の妹のように気 にかけている模様。ブランド物が好き。 ..... での適合が必要なので、パイロットごとに 適応するタイプを製造する必要があり、実験段階では量産性があるとは言えないのが 現状である。 read more

ネットワーク型ウイルスやネットワークセキュリティを探る - コンピュータ ...

3 日前 ... ネットワークウイルスの分類 1.1ネットワークのウイルスの種類 トロイの木馬、ワーム: ポイントのタイプから、今日の ... のワームは、いったん発見されたコンピュータの脆弱性 は、すぐに広がるようにスキャンモジュールを持っているワームのこの ... ケースは: ゴースト·ストーリーの新バージョンでは トロイの人気の旗の下に ネットワークの名前で、春のスケジュールの. ... 子どもたちの民族舞踊教育の分析 ブランド拡張の成功を高めるマーケティングの物語:馬ロングBabaoアイYingさん ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿